1.武器を持った人・妖怪・その他たち

要するに、刃物使いの人たち…武器として得物を持つ人たちである。
該当者としては、
明羅(封魔録)・魅魔(旧作全般)・エリー(幻想郷)・咲夜(紅魔郷妖々夢)・妖夢(妖々夢)である。


明羅はドット絵から判断すると明らかに右利きである。
顔グラフィックの構えから見ても、間違いないだろう。

魅魔は、封魔録でのみ三日月戟で攻撃してくる。
両手で掴んでいるが、構えからすれば、やはり右利きだと判断して良いだろう。

では、武器持ちの代表格エリーはどうだろうか。彼女は鎌を武器として飛ばしても来る。
東方幻想郷には彼女の全身サイズの立ち絵もあり、それから判断しても左利きである。少々意外だ。


次に、妖夢の場合を先に考える。
彼女は確かに剣士なのだが、その剣の構えについて考えると如何なものか。
そもそも白楼剣と楼観剣(と思われる)剣を背中に備えているが、この剣をどう持つのか。
長い方の剣を持つ腕が利き腕になるだろう事は想像に難くない。なら、どっちで持つのか。

…ドット絵を見ても、立ち絵を見ても剣の長さは判断がつかない。
なら…と思って、自分で実際に剣を構える振りをしてみた。恥ずかしいので誰も居ない所で。
結果、長い剣を掴むのは左腕しかありえない。
右腕で長い剣を掴む様にすると、視界に右腕が入って死角が出来る上、素早さも遅く、
何より左手は逆手で剣を掴む必要が出てきてしまうのだ。順手で構える妖夢の構えは、再現できない。
左腕で剣を掴んで抜き放ち構えるのならば、鞘さえ抜ければ初太刀が撃てるのだ。
星皇十字剣の構えと言えばわかりやすいか…?わかる人にしかわからないが。

この様に考えれば、妖夢は左利きであると思われる。
これを補佐するものとして、妖夢の動作時のドット絵がある。
防御的な意味合いの強い『構え』の状態では右腕の剣を前に。
攻撃的な意味合いのある『横一文字』の状態では左腕の剣を前に出しているのである。
これらから考えて、妖夢はやはり左利きではないだろうか。

※追記:妖夢の考察については、非常に多くのツッコミを頂きました。詳細については
こちらにございます。


さて、いよいよ多くの方が気にしているであろう、我らがメイド長咲夜さんだ。
ここからは多少長いので、覚悟した上で読んで貰いたい。

彼女の判断材料は、紅魔郷の全身立ち絵と妖々夢のキャラ選択+会話デモ立ち絵である。
紅魔郷では腕を胸の前で交差させて、ナイフを左手に構えている。
更に、妖々夢キャラ選択絵だと、ナイフを左手で扱いつつ、右手にモップを装備。
きっとナイフを弄ぶ方に利き手を使うだろう…と考えれば、左手説が有力である。
だが、モップを使うほうが利き手だろう…と考えるとこれは判断が付かない。
ナイフはあくまで投げるために構えてるだけなのかも知れないからだ。

ここで、紅魔郷立ち絵で彼女が取っているポーズを考えよう。
(※なお、各人のポーズについて詳細を知りたい方は東方妄想録の『魔理沙先生の無駄知識講座 -しぐさでわかる心の中-』をお奨めする)
咲夜は変則的であるが、胸の前で腕組みをしていると見ることが出来る。
この腕組みと言う動作は、各人の利き脳が支配的であると言う。
つまり、各人の先天的利き腕を判断する材料と出来るわけだ。

咲夜は紅魔郷で、左腕を上にして腕を組んでいる。
これはつまり、左利きである可能性を示唆している事となる。
咲夜左利き説はかなり有力に見える。

…しかし、だ。議論が二転三転する様で申し訳ないが、これは実際の利き腕とは一致しない事もある。
今、実際に腕組みをしてみて欲しい。
上に来た腕が利き腕だ…と言われて、どれだけの方が実際に利き腕と一致するだろうか?
また、同様に手を組んで上に来た指の側が、さっきと一致しているだろうか?
これが実際には一致しない人も多い。

原因の一つとして、成長環境での矯正がある。
私は成長上特に右利きを強いられた訳でもないが、今は右利きである。
が、先ほど試したら両方左が上に来た。元来左利きであったらしい。
また、周囲に確認すると、右利きだが腕は左が上、手は右が上と言う結果の人もいた。
つまり、この方法で完全な確認とすることは出来ないと言う訳だ。

現状において、咲夜さんは左利きであろうと言う予測はたった。
…が、実の所どうなのかは判らない。
咲夜さんの設定を読み返すと、『タネなし手品を得意とする』とある。
実は咲夜さんは先天的左利きで、現在は両利きである可能性もある。
投げナイフだけでなく、ナイフを使用した格闘戦もこなせるとすれば、あり得ない線ではないと思うが。
# 追記:紅魔郷魔理沙ミサイルでのEDに、左利きと思われる描写。詳細はネタバレにつき封印。


…なお、結論と別に考察としては腕組みと関連して注目すべき次のような説がある。
(※参考URL:『左利きの小ネタ』http://homepage1.nifty.com/hidex/left/left1.html

『腕の利き腕』は表現上の脳に、『指の利き腕』は解釈上の脳に対応すると言う説である。
一般に腕が右利きの人は左脳で主に思考し、左利きの人は右脳で思考すると言われる。
また、脳は右なら直感の脳、左なら論理の脳であると言われる。

つまり、上の咲夜さんに適用すれば、咲夜さんは『右脳表現型人間』であると言うことになる。
あくまで目安でしかないので何とも言えない部分はあるが、キャラクターの特徴付けとして考えるには構わないだろう。
そこで咲夜さんの行動を思い出してみると…直感よりむしろ論理的表現を好んでいるような…
「見た感じでものを言うな」のくだりとかは直感で会話してる気がするが、「狐死して丘に首す」とかは…

 

ここまでのまとめ:

右利き

・明羅
・魅魔

左利き

・エリー
・妖夢
・咲夜(両利き?)


 


戻る